運動会お弁当

ロールサンドイッチの巻き方のコツ!運動会お弁当にはワックスペーパーでおしゃれに♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

今回は、「ロールサンドイッチの巻き方のコツ!」について書いてみたいと思います。

5月または9月・10月は、運動会の季節ですネ。

地域によって開催時期は違いますが、運動会のお弁当には、子ども達も食べやすい「ロールサンドイッチ」が、結構おすすめなんですヨ♪

 

さらに、100均のワックスペーパーを使っておしゃれに可愛くして持って行けば、子ども達も喜んでくれるし食欲もわくんじゃないかな~と思います!

 

今回の記事では、ロールサンドイッチの上手な巻き方やワックスペーパーでおしゃれ&かわいくする方法・ジャムやエビフライなど子供に人気なおすすめの中身、具材を紹介します♪




ロールサンドイッチを巻く時のコツ

 

最初に、誰でも失敗せずに巻けるロールサンドイッチの手順をまとめてみます。

 

【材料】
・サンドイッチ用パンまたは食パン1枚を半分にスライスしたもの
(我が家では、5枚入りの食パン1枚を半分に薄く切って使用してます。)
・バターまたはマヨネーズ
・好きな具(ジャム系・おかず系)

 

  1. パンを綿棒で、軽く伸ばしておきます。
    ・こうすることで、巻いた時にパンが割れにくくなります。
  2. パンの片面に、バターかマヨネーズを薄く塗ります。
    ・油分をコーティングすることで水分が染み込むのを防いだり、乾燥を防ぐ役割をしてくれますよ。
  3. お好みのジャムや具材を乗せていきます。
    ・この時、巻き終わり側に1cmほどのスペースを空けておくのがポイントです♪巻いた時に具材がはみ出るのを防いでくれます。
  4. ラップでくるくるくる♪と、巻いていきます。
    ・1cm空けたところが巻き終わりになるようにして巻きましょう。
  5. ラップで巻いた後は、冷蔵庫で1時間は寝かせる。
    ・こうすることで、パンと具材が程よくなじんで、くずれにくくなります。また、包丁でカットもしやすくなります。

 

パンが乾燥でパサパサするのを防ぐためにも、持っていく時には、ラップを巻いたままが出来ればオススメです!

中の具材を書いた付箋を貼っておくと、分かりやすいのはもちろんですが、見た目もかわいいです♪

 

ワックスペーパーを使っておしゃれに可愛くしてみよう!運動会や遠足にもオスス。

 

ロールサンドイッチが完成したら、もう一手間加えておしゃれにかわいく♪包んでいきましょう!

100均のワックスペーパーマスキングテープで簡単にできますよ。

 

・100均のワックスペーパーで、キャンディみたいにくるくるっと巻いていいですね♪巻いたところをりぼんをつけると、さらにキュートさが増します。

@nico_rrnmがシェアした投稿 – 

 

 

・ラップの上から、マスキングテープやシールを貼るのも簡単ですおすすめ♪子どもと一緒にしてもいいですネ。

Kiri0218dietさん(@lunadrop3512)がシェアした投稿 – 

 

 

・これは、1/2サイズのロールサンドイッチ。
1本サイズが大きいな~と思う人は、先に半分にカットしてみてはどうでしょうか?

ラップで巻いて、リボンやマスキングテープで飾るとミニサイズで、さらに可愛さがアップします。

半分サイズは小食な子どもや小さなお子さまサイズで、おすすめです。

M??* Kurosuさん(@kristin0_01123)がシェアした投稿 – 

 

 

また他にも、ワックスペーパーをラップの下に巻くのもかわいいですよ♪

 



ロールサンドイッチの中身エトセトラ

 

ロールサンドイッチの具材、気になりますよネ。

我が家が巻いている具材を一緒にみていきたいと思います。

 

ロールサンドイッチの定番の具材

◇ジャム系
いちご・マーマレード・チョコレート・ピーナッツバターなどなど。

◇おかず系ロールサンドイッチ
卵・シーチキン・ポテトサラダ・ハムとスライスチーズ・エビフライ・とんかつ(巻きやすいサイズにカット)などなど。

・番外編(我が家では作らないのですが、こういうのもあるよってことで♪)

◇デザート系のロールサンドイッチ
フルーツロールサンドイッチ(いちご・キウイなど小さくカットしたフルーツと生クリーム)
チョコバナナ(チョコレートとバナナ)などなど。

 

巻こうと思ったら、何でも巻けそうですが(笑)だいたい、我が家で作っているのはこれらの具材です。

他にも「生ハム・きゅうり・レタス・ウィンナー・からあげ」などなどあります。

子ども達が好きな具材を巻いています♪

 



運動会お弁当にロールサンドイッチがおすすめな理由

 

運動会で子ども達は、走ったり・踊ったり・飛んだり跳ねたりと運動量がとっても多いです。

それに、ママやパパやおじぃちゃん、おばぁちゃんの前で、かっこいい姿やかわいい姿を見て欲しいので、子ども達は、いつもより張り切りますネ^^

 

お天気が良い日だと、さらに体力が消耗されてしまいます。

9月の運動会は、日によっては残暑がまだ厳しかったりもするので、意外と暑さで食欲が無かったりもしますね。

 

我が家の3人の子ども達の中では、長男はかなり食べる方なのですが、運動会は暑さもあってか食べる量が少ないんです。

たくさん作っていっても、残ってしまってその日の夕食に・・・なんてことが何度あったことか(笑)

そんな時、サンドイッチやロールサンドイッチだと、口に運びやすいようで食べてくれます。片手で簡単に食べられるのもいいですよネ。

ロールサンドイッチだけだと、すぐにお腹が空いてしまうことも。

午後の競技に集中できないと困るので、おにぎりとロールサンドイッチの両方を持っていったり、ロールサンドイッチの具を工夫してみると子ども達も喜んでくれますよ^^

 

アイデア次第で、ロールサンドイッチも楽しく可愛くなります♪

上にも書きましたが、運動会のお弁当で持っていく時には、ラップでくるんだまま持って行くのがおすすめです♪

1本サイズは大きいな~と感じる方は、最初に半分にカットしてから(具が見えるように斜めカットもかわいいです♪)ラップやワックスペーパーでくるんでくださいネ。

 

ラップでくるくる巻くだけでは、シンプルすぎるな~と感じていても、100均のワックスペーパーやマスキングテープシールなどで、かわいくデコレーションしてあげるだけでも、わくわくしますネ。

 

絵が得意な方は、ラップやワックスペーパーの上から動物の顔を描いたりキャラクターを書いたりしてもいいですネ♪子どもも喜んでくれますよ。

アイデアを膨らませていけば、ママオリジナルのロールサンドイッチお弁当が簡単にできますので、ぜひ、運動会や遠足でチャレンジされてみてくださいネ。

 

パンを巻いていく方法もコツさえ押さえておけば失敗せずにできるロールサンドイッチおすすめです♪