10月15日(月)「SUTS/スーツ」の第2話のあらすじと評判口コミをご紹介していきます。
放送後には、感想と視聴率を追って更新していきますので、チェックされてみてくださいネ♪
1話の振り返り
第1話盛り上がっていましたね!
視聴率も14%とこれからも期待のもてるスタートになりました。
まだまだ人物紹介という所でしたが、大逆転で大輔(中島裕翔さん)がアソシエイトになり、甲斐(織田裕二さん)とのコンビが誕生。これからの活躍が期待されます。
当日に主題歌を発表したり、SNS生配信など仕掛けてきてますよ!
只今絶賛✨SNS生配信中〜📱✨
皆さん見てくれていますか??3人で『✌🏻✌🏻✌🏻』📸❤️
今です、これ、今です☺️さぁ!まもなく『SUITS/スーツ』#1💨
始まりますよ〜〜🎶#ドラマスーツ #中村アン #小手伸也 #今田美桜 #月9 #みんな見てね pic.twitter.com/mQGm1vkiK3— \✨第2話 10月15日放送✨/【公式】月9『SUITS/スーツ』 (@drama_suits) 2018年10月8日
次回から本格的に甲斐と大輔が始動します!
1話の感想はこちら!
2話のあらすじは?
10月15日(月)「SUITU/スーツ」第2話」の」あらすじをご紹介しますね。
甲斐正午(織田裕二)は、クライアントである『いろは銀行』の佐橋哲平(米村亮太朗)から内部告発を受ける。部長の谷川好昭(長谷川公彦)が預金を不正流用し水商売の女性に貢いでいるというのだ。
同じころ、鈴木大輔(中島裕翔)は、甲斐に命じられ、プロボノ=無料法律相談会の仕事に取り組んでいた。
そこで大輔は、勤めていた病院の院長から愛人にならないかと誘われたが、それを断ったせいで解雇されたという看護師・河瀬今日子(関めぐみ)の相談を受ける。
今日子に同情した大輔は、法廷で闘うべきだと彼女に告げると、甲斐にもその旨を伝えた。
甲斐は、クライアントに同情するなと言って一度は反対した。だが、相手が東都医科大学病院院長の海部政継(中村育二)だと知ると、すぐに先方に連絡するよう命じる。海部は日本医師協会の次期会長候補。スキャンダルを嫌って示談に応じるはず、という甲斐の読みだった。
海部の代理人弁護士・館林憲次(小須田康人)は、甲斐の予想通り、大輔が提示した金額での示談に応じる。
交渉成功を喜ぶ大輔。だが、甲斐の秘書・玉井伽耶子(中村アン)は、物事が上手くいきすぎているときは必ず不吉なことが起こる、と大輔に告げる。
その予言通り、大輔は、アソシエイトを監督する立場でもある蟹江貢(小手伸也)から、仕事に関しては逐一報告書を提出するよう命じられる。さらに、海部のセクハラ疑惑を報じるネットニュースが流れてしまい……。
引用元:フジテレビ公式サイトより
大輔は優しいおばあちゃん子。甲斐に使われてトラブルに巻き込まれなければいいのですが・・・
身分を偽っているので、いつバレずに続けることができるのかも気になります。
2話の口コミは?
2話の口コミをピックアップしていきますよ~^^
運命の出逢いを果たした二人の活躍が楽しみ
2015年の月9『デート』でファンになって以来、中島裕翔さん出演のドラマは欠かさず拝見しています!
『エンジン』の子役としてドラマデビュー。着々とその演技力に磨きをかけてきた裕翔くん。
今作でも、肩に力の入らない、極めてナチュラルな演技が光っていました。更には何でもスマートに着こなしてしまうそのビジュアル!スーツはCMにも起用されるほどのジャストフィット感。サングラスにダークスーツは勿論のこと、自転車片手のメッセンジャー姿や普段着姿まで輝いていて、思わず見とれてしまうほど(笑)改めて素敵だな~と思いました。
内容に関しても一時間半があっという間に感じるほど、私は大いに楽しむ事が出来ました。
大麻の密売と知って逃げ出した大貴が偶然に紛れ込んだアソシエイト面接会場。それまで悉くNGを出していた玉井さんが、如何にも嬉々とした表情で○サインを送ったり(笑)、木次谷弁護士の息子とは知らずに替え玉受験を請け負っていた大貴の一件が、ラストで綺麗に回収された心地よさ!
紆余曲折を経てバディとなった二人が、どの様な快刀乱麻ぶりを魅せてくれるのか、今後の展開が非常に楽しみです!
引用元:https://tv.yahoo.co.jp/s/review/471027/
中島さんのファンは熱かったですね。
ジャニーズファンはJr.時代から見てる人が多いからか、母のよう(!?)に見ている方もいましたよ。
#スーツ
なかなか良かった。
マイク・ロスの中島裕翔良かった!ドナの中村アン、ジェシカの鈴木保奈美も日本版ならOK。
同じ服は二度と着ないジェシカならではのキャラも、ゴージャスファッション楽しめました!織田裕二のバービーは今後に期待です。
来週も見ます🎵
— はーっ!?ってか。芸術の秋。 (@emerardeye) 2018年10月8日
アメリカ版を知っている人からも、いいコメントあります。
知らない人は知っとくべき。本物のルイスは、唯一無二#suits #スーツ pic.twitter.com/GrWh7FzI7I
— サラリーまんの日常 (@kgkg_093) 2018年10月8日
かなり小手伸也さんが寄せていってましたね。
アメリカ版はもっとクセが強いですが(笑)
#SUITS
アメリカ版が評判良くて第1話だけで結構叩かれてるけど…
知らない者からすると面白かった思うけどなぁ…
中島裕翔もジャニーズとバカにしてはいけない…ベテラン織田裕二と良いコンビだったし、彼は若手ジャニーズの有望株だな…
久々、コードブルー以来自分は月9見るつもり…次回も楽しみ…— グラスワンダー(メダヒロ&グラサマ) (@0aPLVgnoo710HJ3) 2018年10月8日
リメイク版と思わず見るのが正しいんだと思います。
もちろんベースはあるわけですが、気にせず、逆に日本版をみたからアメリカ版見よう!という視聴者が増えて欲しいです。
FODプレミアム登録するならこちら→1ヶ月間無料キャンペーン中!
紹介している作品は、2018年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
2話の感想
今回はセクハラ案件でしたね。
情に流されそうになる大輔と訴訟に絶対勝てという甲斐。
2人は全く違う所を見ているようで、実はいいコンビなのが良くわかる回だったとおもいます。
甲斐先生のスマートに見せかけたひねた性格が好きです。
部下のことも影でフォローアップ(?)してるしツンだなぁ。
いつかデレるところが見てみたい。#SUITS— いと (@nTrbSZ486F66lbC) 2018年10月15日
短期間で経歴詐称して、弁護士になるようにしてしまった大輔に、甲斐先生はさりげなくフォローしてあげるんですよね。
これが、自分が出世したいからなのか、大輔のためなのか。
最後に「優秀な人材には投資を惜しまない」と語っていたので、やはり認めているのでしょうか?
ほおおお〜〜#SUITS おもしろかった。
そうなんだよ、#中島裕翔 メインなら不自然さが無い。#織田裕二 をどれだけフィーチャーするか、要は配役バランスの問題だな。
— 9マイルは遠すぎる (@mazeandpuzzle) 2018年10月15日
1話は賛否ありましたが、今回はちょっと落ち着いたようです。
誰をフューチャーして見るかは、視聴者の特権ですからね!
大輔を育て上げる甲斐。そんな風に進んでいくかも知れません。
まだまだ、悪友との繋がりや蟹江の厳しい眼差し。経歴詐称がバレてしまわないか?
気になることはいっぱいです。
もう少し、大輔の特殊能力を活かして欲しいな・・・
最後に中島裕翔さんベストジーニストV2おめでとうございます!
2話の視聴率
1話をこえられるか!これも、放送終了後に!
こちらでは、1話から最終回までまとめています。
まとめ
正直、Twitter上では賛否両論あった第1話でした。
アメリカ版でも、字幕版と吹き替え版で見る人の感じ方は違うんですから、リメイク版ならもっと違うのは当たり前。
ましてや、国の法律制度も違います。キャスト以前に、できる事できない事もあります。
そんな中、オープニングがアメリカ版のオマージュだったりして嬉しかったです。
そういう発見をしながら見るのもいいですね。
女性陣の衣装も!皆さんお綺麗でした。これからも楽しみです。
今回はリメイク版がどんなものになったのか?という事で見た人も多そうです。
真価が問われる第2話。テンポのいい、ストーリーに期待しています!