
2018年10月(日)よる9時~の秋ドラマ、日曜劇場『下町ロケット2』が、始まります。2015年に大ヒットしたこのドラマ。主演も阿部寛さんら前作のキャストが勢揃い。
1作目を見た人もそうでない人も、 小さな町工場の挑戦に胸踊ります!
それでは、今回は、『下町ロケット2』のあらすじとキャストの紹介。
さらに、主題歌と原作(下町ロケットゴースト)・エキストラ情報などを一気にご紹介していきますネ。
あらすじネタバレ
前作では、ロケットエンジンに必要なバルブシステムと、心臓手術に必要な人工弁を作り上げた 阿部寛さんが社長を務める佃製作所。
いくつもの難関を乗り越えてきましたが、また 絶体絶命のピンチが訪れます。佃製作所は生き残れるのか?
町工場の奮闘を描きます。
それではあらすじを紹介していきますね♪
原作・池井戸 潤
×
主演・阿部 寛
のタッグ再び!
前作から3年、待望の新シリーズがドラマ化
すべての働く人たちに捧ぐ
情熱と感動のエンターテインメント巨編が帰ってくる!
宇宙(そら)から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる。
元宇宙科学開発機構の研究員で、ロケットの打ち上げ失敗の責任をとって辞職し、現在は父親が遺した下町の工場「佃製作所」で経営者として第二の人生を送っている佃航平(阿部寛)。
一度はあきらめかけた佃の夢であったロケット製造を、自社が開発したバルブシステムを使用し、日本を代表する大企業・帝国重工の純国産ロケット開発計画「スターダスト計画」により実現するなど、順調な佃製作所だったが…。
ある日、帝国重工の社長交代により、スターダスト計画は次回で終わるかもしれない――と帝国重工から告げられ、佃はショックを受ける。
ロケット製造に関わることは佃の夢であるとともに、今や「ロケット品質」を掲げる佃製作所社員たちの精神的支柱にもなっていたのだ。
そこへ追いうちをかけるように、大口取引先の農機具メーカーから小型エンジンの取引削減を告げられる。性能よりもコスト重視という考えに、技術力が売りの佃製作所は存在意義が揺らぎ始め、佃は強い危機感を抱く。
そんな中、佃製作所の経理部長・殿村(立川談春)の父親が倒れる。殿村の実家は三百年続く農家。父親の看病と畑仕事の手伝いに、週末ごとに帰省する殿村を見舞う佃と山崎(安田顕)。
トラクターを運転する殿村をじっと見て、佃はあることに気づく。それは、佃の中に新たな夢が生まれた、瞬間だった──。
参考サイト:http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/
◎WOWOW版の三上博史さん主演『下町ロケット』は、今ならHuluで視聴できます。
Huluの特徴
◎Huluのポイント
・14日間の無料お試し期間があります。
・いつでも無料で解約できます。
・人気映画・海外ドラマシリーズ・昔懐かしの長編映画・韓国テレビ番組など、数千本以上のコンテンツが満載です。
・PC、テレビ、スマートフォンなどマルチデバイス対応なので、いつでも・どこでも、視聴できます。
・無料お試し期間が終わっても、月額933円で全て見放題です。
月に何本もレンタルする方には、huluがおトクかもしれません^^
キャストは?
キャストまとめです。
役名:佃 航平(つくだ こうへい)/ 阿部寛さん(あべ ひろし)さん
◎佃製作所社長。元宇宙開発機構の研究員。自分のロケットエンジンの不具合で、辞職し、父の会社を継ぎ社長になります。技術者としての高いプライドを持っています。
役名:佃利菜(つくだ りな)/ 土屋太鳳(つちや たお)さん
◎航平の娘。高校生のころは、反抗期も。航平の仕事に対する情熱に影響 を受け、大学卒業後は帝国重工に就職します 。
役名:和泉沙耶(いずみ さや)/ 真矢ミキ(まや みき)さん
◎航平の元妻。離婚をしましたが、お互いに尊敬しあい、ナカシマ工業との訴訟では知り合いの神谷弁護士を紹介した。
役名:佃和枝(つくだ かずえ)/ 倍賞美津子(ばいしょうみつこ)さん
◎航平の母。航平の離婚後は娘の利菜を母代わり。元佃製作所専務。
役名:立花洋介(たちばな ようすけ)/ 竹内涼真(たけうち りょうま)さん
◎ 技術開発部技術者。心臓人工弁「ガウディ計画 」チームのリーダを務め、若手エースとして佃製作所を支える。
役名:加納アキ(かのう あき)/ 朝倉あき(あさくらあき)さん
◎技術開発部技術者。数少ない女性技術者。「ガウディ計画」では立花をサポートする。
役名:神谷修一(かみや しゅういち)/ 恵俊彰(めぐみとしあき)さん
◎弁護士。航平の元妻紗也の依頼で、「スターダスト計画」でのライバル会社との訴訟で佃製作所の訴訟代理人を務める「ガウディ計画」その後、「ガウディ計画」では顧問弁護士に。
役名:島津裕(しまづ ゆう) / イモトアヤコ(いもと あやこ)さん
◎ベンチャー企業トランスミッションメーカー・ギアゴーストの副社長。元帝国重工の天才エンジニア。技術者として開発にあたり、佃製作所と関わりを持っていく。
役名:水原重治(みずはら しげはる)/ 木下 ほうか(きのした ほうか)さん
◎帝国重工宇宙航空部本部長。財前の上司であり、 鬱陶しくおもっている。「にっこり笑って人を切る」冷徹人物。
役名:中川京一(なかがわ きょういち)/ 池畑慎之介(いけはた しんのすけ)さん
◎弁護士。佃製作所の「スターダスト計画」 ではライバル会社の顧問弁護士として戦うが敗訴。「ガウディ計画」では佃製作所が関わっていると知ると弁護を辞退した。
役名:財前道生(ざいぜん みちお) / 吉川晃司(きっかわ こうじ)さん
◎帝国重工宇宙航空部部長。「スターダスト計画」を担当。自社でキーシステムを開発しようと奮闘するが 失敗。佃製作所の技術力に感銘し、社長藤間を説得、佃製バルブシステムの部品供給を実現させた。
役名:的場俊一(まとばしゅんいち) / 神田正輝(かんだまさき)さん
◎帝国重工の次期社長候補。現社長藤間と対立し、財前の「スターダスト計画」にも反対の立場。藤間と財前を追い詰める。
3年前の出演者はそのまに、新たなに豪華な顔が加わりました !
イモトアヤコさんの天才エンジニア役は、とっても気になります。今まで出演者してきたドラマとは全く違う新たなイモトさんが見られそうです。
航平と財前の友情にも似た関係も続いてくれると嬉しいですね。
主題歌
調べてみましたが、まだ発表されていないようです。
前回は 服部隆之さんのインストゥルメンタル曲でした。
大河ドラマのような重厚な楽曲に今回もなるかもしれません。
楽しみですネ。
わかり次第、こちらでもお知らせします!
原作はこちら
大ヒット作家、池井戸潤さんの「下町ロケット ゴースト」(小学舘)です。
絶賛発売中!
また、9月28日には新刊「下町ロケット ヤタガラス」も予定されています。前回 同様、2巻分のお話が盛り込まれます。
原作とドラマ 比べてみるのもいいですね。
新刊も チェックです!
エキストラ情報はこちら!
10月放送ですが、まだ募集しているようですよ!
新潟県燕市では大規模ロケがあったそうです。
都内や、 関東圏での撮影もあるようなので、要チェックです。
http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/
エキストラ写真館
また、日曜劇場『下町ロケット』では、エキストラに参加されたみなさんの記念撮影も行われています。
そのお写真は、TBS公式サイトの『写真館』に掲載されていますので、参加された方たちはこちらも必ずチェックされてくださいネ♪
まとめ
今回は、下町ロケットのあらすじとキャスト・主題歌や原作・エキストラ情報についてまとめました。
前作から3年。主な出演者が変わらず見られるのが嬉しいですね。
新たな難関を佃製作所のメンバーがどう乗り越えていくのか?
毎週末が楽しみな作品になりそうです。
前作後、ブレイクした俳優さんもいますし、これからも追加発表されそうな豪華なゲスト俳優さんも楽しみです。
安定の池井戸作品なので、視聴率も期待できそうですね!
◎2015年に放送された「下町ロケット」出演の竹内涼真くんは必見