
相葉雅紀さん主演のドラマ『僕とシッポと神楽坂』の1話が10月12日に放送されます♪
あらすじと評判クチコミをごご紹介していきます。放送後には感想も追記しますので、ぜひご覧くださいね^^
1話のあらすじは?
10月12日(金)放送の「僕とシッポと神楽坂」の第1話のあらすじはこちら
勤めていた動物病院を辞め、実家がある神楽坂に戻った獣医師の高円寺達也(相葉雅紀)。
尊敬する獣医師・徳丸善次郎(イッセー尾形)の元で働きたいという強い意志を持って病院の扉を叩いた達也だったが、そこに徳丸の姿はなく、一通の置き手紙と預かり犬のダイキチだけが残されていた…。
「看板は下ろした あとはまかせた 徳丸」 達也に病院を任せ、引退するという徳丸に戸惑う達也。
ひっきりなしにやってくる患者に対応しながら、達也の新天地一日目はドタバタの中で幕を開けるのだった。
そんなある日、達也は街で車に轢かれたパピヨン犬と、その犬に付き添う少年・大地(矢村央希)と出会う。
大地とともに血だらけのパピヨンを動物病院に運んだ達也は、早急に手術の必要があると判断。
さっそく準備に取り掛かろうとしたその時、急に連絡が取れなくなった大地を心配して、母親の加瀬トキワ(広末涼子)がやってくる! 古びた病院の設備と人手の足りなさに、「こんなところで手術をするなんてありえない。
他の病院に運ぶべき」と主張するトキワに対し、「脾臓破裂の疑いがあるため、運んでいる時間はない」と返す達也。
そんなふたりの様子を見て、パピヨンの命の危機を感じて不安になる大地は、今にも泣きそうになりながら「先生、ワンコを助けて…」と懇願する。
「大地くんの気持ちは受け取りました。頑張ります」 大地の手を優しく握り、そっと目を閉じてそう囁いた達也は、トキワの制止を振り切り、手術を開始してしまう!
成り行き上、サポートに入ったトキワ。しかしその丁寧で繊細なメスさばきに驚きを見せる。
一方の達也も、トキワが動物看護師だと知り、この病院で働いてもらえないかと切り出してみるが…?
引用元:テレ朝公式サイト
1話の見どころ評判口コミは?
1話の見どころ(評判口コミ)を独自のアンケートでとりました^^
ご紹介しますね。
獣医役を演じる相葉くんが、動物や飼い主たちとの交流を描いたヒューマンドラマというところで、白衣姿の相葉くんの姿が見られるのは楽しみです。志村どうぶつ園の時でも動物と楽しそうに触れ合っているのでぴったりな役だと思います。
相葉雅紀さん演じるコオ先生は、腕も良くて心も優しい、まさに理想的な獣医師のコオ先生の役をこれまた嵐のメンバーの中でも癒し系な相葉くんが演じるののはまさにぴったりな役だと思います。
30代/女性
相葉雅紀さん演じる高円寺達也と動物とのふれあいが一番の見どころだと思います。また、相葉雅紀さんの演技についても楽しみです。
相葉雅紀さん演じるコオ先生は、優しい心の持ち主でありながら、動物のお医者さんとして一生懸命頑張っている姿が一番の魅力だと思います。
20代/男性
相葉さんが志村動物園でみせる動物に対する真剣な姿勢がドラマでも自然と演じられるのではないかとても楽しみです。動物たちがどんな風に相葉さんと接しながら展開していくのかとても楽しみです。
相葉雅紀さん演じるコオ先生は、優しくて動物思いな獣医さん、相葉さん自身にとても合っていて優しさがあふれでていてそのものではないかと言わんばかりだと思います。
20代/女性
相葉ちゃんと動物といえば、「志村動物園」ですよね。
番組で、動物とふれあっている時の相葉ちゃんをみていると本当に楽しそうです(笑)
そのイメージもあるのでしょうね。。優しくて動物達にも真摯に向き合っている姿が想像つきます。
「獣医」というより「動物のお医者さん」と呼んだほうが、相葉ちゃんの雰囲気にもピッタリです。
相葉ちゃんらしいお医者さん役楽しみですね^^
1話の感想
10月12日放送終了後に更新します^^
「僕とシッポと神楽坂」を見逃した方はこちら
1話の視聴率
こちらも10月12日放送後に、こちらで更新します。
まとめ
相葉雅紀さん主演のドラマ『僕とシッポと神楽坂』の1話の評判や口コミ・見どころについてまとめました。
平日最後の金曜日。相葉ちゃんの笑顔で癒されるファンも多いと思います^^
2話以降も楽しみですね♪