
サラヤ・「エレフォームポット自動ディスペンサーハンドソープ」のレポも、最後となりました。(※以前書いていた記事を編集したものです)
今回は、
・実際の使い心地と感想
・口コミ
・ELEFOAM POT(ノータッチフォームソープディスペンサー エレフォームポット)の動画
・最新バージョンのELEFOAM POT2.0の動画
をまとめてみたいと思います。
Contents
実際の使い心地と感想
「ママこえ」さんでモニター当選した、『ノータッチ式・『ELEFOAM Pot』手洗いスタートセット』の3回目レポートです。
最初に、子ども達が、使っている様子から。
子どもが、両手を差し出して出てくる1回の泡の量は、これくらいです。
下の写真の手のひらは、小学校6年生の女の子。平均の大きさ(15cm~17cmほど)です。

写真では、見づらいのですが・・・。
手を差し出すと、センサーが反応して、緑色のLEDランプがつきます。
ちなみに、電池が切れると、赤いランプがついて、「ソープ補充して~」と教えてくれます^^

子ども達、勝手に石鹸が出てくるのが、楽しいようで、「お店に置いてあるのと、同じだ~♪」って、大喜びで使っています^^

ただ・・・。
嬉しい&めずらしいこともあって、何度も手を洗うので、ソープの減りが早く、最初は「使いすぎ!!」とストップかけるのが、ちょっとめんどうでした^^;
おまけに、「うちで、手洗う?」なんて、一緒に遊んでいるお友達を連れてきて手を洗うということもしばしば。
とはいえ、今までは、水道のノズルが、泥で汚れることが多くて、そのたびに、お掃除していたのですけど、エレフォームポットを使いだしてからは、先に、石鹸をつけてキレイに洗い落してからノズルを触るようになったので、掃除の手間が、かなりラクになりました^^
石鹸の香りは、とても良いです。洗い流した後も、サッパリスッキリとしています♪
汚れが、キレイに落ちるので、使い心地は◎(2重まる^^)
泡の量も、「少なめ」「多め」とお好みで変更できます。(我が家は、少な目で・・・笑い)

切り替えスイッチは、後ろについているのですが、子ども達に教えてしまうと、絶対「多め」にして盛り上がってしまうのが目に見えていたので、しばらく切り替えスイッチのことは、内緒にしてました。
でも、子どもって、変なところで敏感ですよね?鼻が利くっていうかなんというか・・。
あっという間にみつかりました(笑)
寒い時期は、インフルエンザや風邪菌を、子ども達が持って帰ってくる心配も増えてくるので、「ELEFOAM Pot」で、子ども達の手をキレイにして、家族の健康をしっかりキープできたらと思います。

口コミやレビュー
実際に購入して使っている方の声をひろってみました。
もう1年以上経ちますが故障もなく良い感じの泡が出てきます。電池は1回だけ替えました。
こちらのメーカーのものでない泡ハンドソープを詰め替えていますが、問題なく使用できています。
違う形のもこちらもちゃんと自動で泡で出てきて手洗いが楽チンです。トイレとキッチンに置きましたが、モノトーンでスタイリッシュ!というより角が丸くいホワイトで可愛らしい形です。泡のイラストやフォントも可愛らしい感じ。押して出すボトルだと汚れた手で押したくないしボトルも水びたしにしちゃうし、買ってよかったです!オートディスペンサーを買うならまたこちらのメーカーかな!
泡の量が変更できたり、補充の際の専用漏斗も付属しているのでその日から好きな石鹸液で使用できます(^^)
引用元:楽天レビュー
ELEFOAM POT(ノータッチフォームソープディスペンサー エレフォームポット)の動画
実際の使っている様子を知りたいかたは必見です。
サラヤさんの公式動画がありますので、迷われてる方は購入検討のためにもどうぞ♪
我が家が使っているのエレフォームポットは、初期バージョンなので、デザインはかわいらしいです。
その後、スタイリッシュなデザインのELEFOAM POT2.0が、販売されました。
とてもおしゃれなデザインなので、どちらを選ぶ楽しみもありますネ。
動画がありましたので、こちらも参考にされてみてくださいね。
最新バージョンのELEFOAM POT2.0の動画
最新デザインのELEFOAM POT2.0動画です。
まとめ
3回に分けて、エレフォームポットのモニター感想をお届けしました。
緑のランプが点滅すると、「もうすぐ電池が切れるよ~」と教えてくれて、赤のランプ点灯で「電池切れ」をお知らせしてくれるので、替え時もわかりやすいです。
実際に使ってみて、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭には、本当におすすめだと感じます^^
デザインも、「かわいい」と「おしゃれ」の2タイプが販売されているので、好きなタイプが選べます。
今回、モニターさせていただいいたサラヤさんのHPは、こちらです。
◎サラヤさんの公式ページで他の商品もチェックしてみてくださいネ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!