
◎2/25曲名・時間追記しました。
今回は、フィギュアスケートエキシビションの出場者・滑走順番・放送時間・曲名・ライブ配信先などをまとめました。練習の様子の動画もありますよ~
2018年の平昌オリンピックのフィギュアスケート男女の演技も終わり、残すは2月25日(日)のエキシビションだけとなりました。
エキシビションの由来は、「アンコール」から始まっているとも言われています。また、元フィギュアスケートの八木沼さんによると「応援してくれたファンに、感謝の気持ちを表現して楽しんでもらうため」という思いもあるとのこと。
エキシビションのチケットは、競技のチケットよりも先に売れきれることがあるほどの大人気だとか!
競技中には見られない選手たちの和やかな雰囲気や笑顔は、私たちも自然と笑顔になりますよね。
上位選手たちの演技も本当に楽しみです。そして、金メダルの羽生結弦選手と銀メダルの宇野昌磨選手の平昌オリンピックでのエキシビションの練習風景が、「和やか」「楽しそう!」と話題にもなっています。動画もありますので、ぜひ、雰囲気を共感してみてくださいネ。
また、出場選手の滑走の順番や曲名もまとめていきたいと思います。
当日、リアルタイムでみることができないあなたには、ライブ配信がおすすめです!そちらも、チェックしてみてくださいね。
Contents
フィギュアスケートエキシビションの練習が楽しそうと話題に!
NHKさんが、羽生選手と宇野選手を中心に、エキシビションの練習風景を公開してくださいました。あり難いですね~♪
とはいえ、動画も、いつまで見られるかはわかりませんので(汗)見られるうちに、リピートリピートリピート♪で楽しんでおきましょう!
スピードスケートやアイスホッケーのマネをして遊んでいる様子や、選手同士じゃれている様子(笑)
顔を半分かくして、写真を撮影している様子などなど、リラックスした笑顔の羽生選手と宇野選手の姿に眼福でしたよね。NHKさんありがとう!としか言葉が見つかりません。
わちゃわちゃした和やかな雰囲気が、男の子って感じで何度でも見たくなる動画です^^
ミーシャ選手のインスタもチェックしてみてくださいネ。
エキシビションの放送日程
エキシビションの日時は、2月25日(日)9時30分~12時となっています。
では、気になるテレビ放送の日時もチェックしていきましょう!
エキシビションライブ配信
※9時25分~の配信です
出場選手の滑走順番と曲名
エキシビションには、男女のシングルの上位選手やペア・アイスダンス成績上位の選手などあわせて25組が出場します。(上位選手でも辞退される方もいらっしゃいます。)
前半と後半にわかれて演技を披露するのですが、注目の選手をピックアップしたいと思います。
まずは、日本選手から!
そして、注目の外国の選手
全選手のエキシビションスタートリストも下にまとめておきますネ。
全選手エキシビションスタートリストと時間
・シングル男女メダリストのみ滑走時間を記載してます。(全選手時間は、リスト下にリンク貼ってます)
前半リスト
1. Opening Performance & Skaters Introduction2. ミン・ユラ & A.ガメリン(韓国) アイスダンス18位
3. チャ・ユンファン(韓国) 男子15位
4. E.ボブロワ & D.ソロビエフ(個人ロシア) アイスダンス5位
5. 宇野昌磨 男子銀メダル 9:53頃
6. M.シブタニ & A.シブタニ(アメリカ) アイスダンス銅メダル
7. チェ・ダビン(韓国) 女子7位
8. リョム・テオク & キム・ジュシク(北朝鮮) ペア13位
9. A.カペリーニ & L.ラノッテ(イタリア) アイスダンス6位
10. E.タラソワ & V.モロゾフ(個人ロシア) ペア4位
11. ケイトリン・オズモンド(カナダ) 女子銅メダル
12. スイ・ウェンジン & ハン・ツォン(中国) ペア銀メダル
13. ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 男子銀メダル 10:29頃
休憩がはいります。
後半リスト
14. Opening Performance 2nd half
15. キム・ギュウン & アレックス・カム・カンチャン(韓国) ペア
16. M.ハベル & Z.ダナヒュー(アメリカ) アイスダンス4位
17. 宮原知子 女子4位 11:05頃
18.. M.デュハメエル & E.ラドフォード(カナダ) ペア銅メダル
19. ジン・ボイヤン(中国) 男子4位
20. G.パパダキス & G.シゼロン(フランス) アイスダンス銀メダル
21. E.メドベージェワ(個人ロシア) 女子銀メダル 11:21頃
22. V.マルケイ & O.ホタレック(イタリア) ペア6位
23. ミーシャ・ジー(ウズベキスタン) 男子17位
24. T.ヴァーチュ & S.モイア(カナダ) アイスダンス金メダル
25. A.ザギトワ(個人ロシア) 女子金メダル 11:39頃
26. A.サブチェンコ & B.マッソ(ドイツ) ペア金メダル
27. 羽生結弦 男子金メダル 11:49頃
28. Thank you from the skaters
29. フィナーレ
引用元:全選手の滑走順番と時間・曲名は、こちらのスタートリストエキシビションからご確認いただけます。
演技曲
◎2/25曲名追記
ここでは、主に気になる選手の曲をピックアップしてみたいと思います!
羽生結弦選手:「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」) by Il Volo
・タチアナ・タラソワさんから贈られたという幻想的な曲を披露するそうです。
宇野昌磨選手:See You Again (feat. Charlie Puth) by Wiz Khalifa
宮原知子選手:En Aranjuez Con Mi Amor by J. Rodrigo performed by Nana Mouskouri
ハビエル・フェルナンデス:Aerobics Class
ザギトワ選手:Afro Blue by Jazzmeia Horn
メドベージェワ選手:Kukushka performed by Polina Gagarina
ミーシャ・ジー選手:MIC Drop (Steve Aoki Remix) by BTS feat. Desiigner
フィナーレの曲:映画「グレーテス・ショーマン」から「This Is Me」
フェルナンデス選手のスーパーマン・ メドベージェワ選手のセーラームーンが、再びみられるのか・・・も注目したいですネ♪
2月25日(日)開催のフィギュア #エキシビション の練習に参加した #羽生結弦 選手、#宇野昌磨 選手らスケーターのみなさんが、話題の「This Is Me」に合わせて楽しそうにダンス🕺🏻⛸✨
— 20世紀フォックス映画 (@foxjpmovie) 2018年2月23日
まとめ
感動がいっぱい詰まった2018平昌オリンピックも終わりましたネ。
今回は、フィギュアスケートエキシビションの出場者・滑走順番・放送時間・曲名・ライブ配信先などをまとめました^^
フィギュアスケートのエキシビションは、勝ち負けが関係ない世界ですので、見る側も余裕をもって楽しめるところがいいですよね!また、フィギュアスケート仲間の絆も感じることが出来て、本当に素晴らしかったです。
そして、試合が終わり、リラックスしたムードで楽しく滑っている選手たちの笑顔が印象的で、選手の皆さんが、のびのび生き生きしていて輝いてみえたエキシシジョンでした♪
メドベージェワ選手のセーラームーンは、今回見られませんでしたが、フェルナンデス選手のスーパーマンは、子ども達も声を出して笑うほど!
次の大会も楽しみにしたいと思います^^
世界フィギュアスケート選手権2017のエキシビションをFODでみるならこちら
ちなみに、世界フィギュア選手権2017のエキシビションを、
フジテレビ公式動画配信サービスFODプレミアムで、見ることができますよ。
◎Amazon Pay経由で登録すると1ヶ月間無料お試し期間あり⇒【FODプレミアムに登録する】
◎こちらの平昌オリンピック関連記事もよく読まれています
・フィギュアエキシビション動画平昌2018をみるならこちら!PPAPとセーラームーンも必見!
・羽生結弦の記念切手!郵便局リストと購入方法は?平昌2018オリンピックメダリストの販売まとめも!
・羽生結弦への海外の反応に注目!ロシア・韓国・中国メディアでも美しいと大絶賛
・アリーナザギトワの衣装と羽生結弦の仲が話題に!インスタグラム画像も必見!
・平昌オリンピックフィギュア女子フリーの放送日程一覧!結果速報と順位・ライブ配信も!
・平昌オリンピックフィギュア女子フリーの放送日程一覧!結果速報と順位・ライブ配信も!