今回は、クリスマス当日でもまだ間に合うプレゼント♪として、サンタクロース絵本を紹介してみてたいと思います^^
クリスマスプレゼント♪大きいお子さんがいらっしゃるところは、お手紙をかいてもらったりと、できるだけ希望通りのプレゼントを準備しているかなと思います^^
でも、まだ言葉が話せない赤ちゃんへのプレゼントや急に親戚の家に行くことになったけど「プレゼント準備してない!ということがあるかもしれないですよね(あまりないかな?)
クリスマス当日、プレゼント準備することになった場合などにも、おすすめしたいのが「絵本」です^^
絵本だったら、当日の準備でも充分間に合いますよね!
でも、絵本は種類が多すぎてどれにすればいいか迷ってしまうことも。
そんな方のために、小学校でおはなしの会として読み聞かせをしている私が、個人的におすすめをする絵本3冊をご紹介したいと思います♪
クリスマスに関する絵本は、たくさんの種類がありますが、その中でも「サンタクロース」に関する絵本にスポットをあててご紹介しますよ~。
長い間読むことができるサンタクロースの絵本は、赤ちゃんから小学生におすすめです。
また、クリスマス&サンタクロースには関係ないけれども、「クリスマスプレゼントにもおすすめ!」の1冊も最後にご紹介したいと思います。
サンタクロース絵本のおすすめ3冊!
では、早速、おすすめの3冊をご紹介していきます♪
まずは、こちら♪
「100人のサンタクロース」
簡単に中身を説明していくと・・。
100人のサンタクロースが住む村のお話し。
大きいサンタ・小さいサンタ・・。他にも、りぼnサンタなどなど、100人のサンタクロースが出てくるんです。
絵もかわいいのですが、出てくるサンタの家の顔が、もちろんそれぞれ違うんですよ^^
幼稚園生ともなると、お家の顔を見ただけで大喜びしちゃいます♪
クリスマスまでに、サンタさんが何をしているのか・・・四季を通して描かれていたり、クリスマス当日にサンタさんは何をしているのか・・・なんてことも書かれていて、とっても夢のある1冊です?
裏表紙には、ちゃんと100人のサンタさんも紹介されているんですよ~!
この絵本が好きな子は、100人のサンタさんの名前を憶えてしまうこともあるようです^^
お気に入りのサンタさんが見つかるかもしれないですネ♪
大人も一緒に楽しめる絵本。おすすめです!
![]() |

次にご紹介する絵本は、こちら・・。
おおきいサンタとちいさいサンタ
次におすすめめするのが、「おおきいサンタとちいさいサンタ」絵本。
上記でご紹介した「100人のサンタクロース」と同じシリーズになるのですが、こちらは、おおきいサンタさんとちいさいサンタさんの2人が出てきます。
![]() |

おおきいサンタさんのおひげに、まずは子ども達反応します(笑)
ふたりのほぼのぼするお話しなのですが、幼稚園生でも充分理解できるお話しなんですよ?
クリスマスプレゼントを配るのに2人で協力する・・・とういうお話なのですが、ご兄弟がいるご家庭にもおすすめの1冊です♪
だれも知らないサンタの秘密
次に、おすすめするのが「だれも知らないサンタの秘密」
この絵本は、中学生(我が家の長女)が読んでもわくわく♪する絵本です^^
子ども達が、知りたいような・・。知りたくない?ような・・・。サンタさんの秘密が、絵とともに楽しく紹介されています。
読み聞かせというよりは、絵本を広げて子ども達と一緒に楽しめる1冊かなと思います。
秘密の中身は、「サンタクロースは、どうやってプレゼントを運ぶの?」「サンタクロースの洋服の中の秘密」「サンタクロースのトナカイのソリの秘密」「たくさんのプレゼントをどうやって作ってるの?」といった秘密などなど、盛りだくさんです♪
わが家の長男4年生は、この絵本を読んで「プレゼントは、サンタクロースが作っている」と、未だに本気で信じています(笑)
図鑑のような絵本となっていますが、大人も楽しめる1冊ですよ♪
![]() |

そして、最後にご紹介したい絵本はサンタクロースやクリスマスとは関係ないのですが(笑)チェックしてみてくださいね♪
えがないえほん
最後におすすめするのが、「えがないえほん」
クリスマスやサンタクロースとは、全然関係ないですが(笑)
これね。絵がないんです(笑)でも、「こどもが絶対にわらう」絵本としてメディアでもとりあげられたこともあるので、ご存じの方も多いかなと思います^^
10万冊以上売れているそうで、絵本としては大ヒットセラーなんだそうですよ♪
「絵がない」のに、どうして子ども達が笑うの?と不思議に思う方もいるかなと思います。
本には、「かえるの うたが きこえて くるよ にゃん にゃん ちゅう ちゅう め~め~ ぶひ ぶひ コケコッコ~」といったことが書かれているだけなんですが、これを順番に読むだけで、子ども達は笑っちゃうんだそうですよ。
いつもは、「そんな言葉づかいはやめなさい」などと、子どもを注意したり、えらそうなことを言っている大人(ママやパパ)が、大真面目な顔で「おもしろい言葉」を読んでいる。
そんなシュールな世界に、子ども達は面白みを感じるそうです^^
クリスマスとは関係ないですが、ちょっと違う絵本のプレゼントを探しているひとにもおすすめです!
![]() |

まとめ
クリスマスプレゼント迷ってる人必見!ということで、
・100人のサンタクロース
・おおきいさんたとちいさいさんと
・サンタクロースの秘密
・えがないえほん
を紹介してみました^^
サンタクロースの絵本3冊とおまけ1冊の4冊、ご紹介してみましたが、クリスマス当日でも絶対間に合う絵本ですので、迷っている方はぜひ手に取ってみられてくださいネ!
本屋で、直接購入される際は、電話で在庫を確認されることをおすすめします♪