10月9日(火)夜9時スタートの「僕らは奇跡でできている」第1話のあらすじと評判口コミをご紹介していきます。
皆さんお待たせしました。高橋一生さんのゴールデンタイム連続初主演ドラマが始まりますよ!!
変人?動物行動学者ととで、変わり者高橋一生さん+動物=ほっこり・・・の予感です。
1話のあらすじは?
10月9日(火)「僕らは奇跡でできている」の第1話のあらすじをご紹介しますね。
相河一輝(高橋一生)は、動物の行動を研究する“動物行動学”を教える大学講師。
陶芸家でもある祖父の相河義高(田中泯)に見守られて育ち、今は住み込みの家政婦・山田妙子(戸田恵子)と暮らしている。
半年前、かつて師事した鮫島瞬教授(小林薫)のすすめで講師になったが、大好きな生き物の研究に没頭する一方で、それ以外のことにはとことん無頓着な一輝。
人の話を聞かなかったり、空気を読むことができなかったりして、悪気なく失言してしまうことも少なくない。
さらに、職場のルールを守ることができず、事務長の熊野久志(阿南健治)には日々叱られ、同じ研究室の樫野木聡(要潤)や沼袋順平(児嶋一哉)からも変わり者扱いされていた。
そんなある日、不得意なものは先送りにするという悪い癖がたたり、歯の痛みが我慢できなくなった一輝は、鮫島の紹介で歯科クリニックを受診する。
そこで出会った水本育実(榮倉奈々)は、容姿端麗で若くして院長を務める、まさに才色兼備なエリート。年下でオシャレな歯科衛生士の丹沢あかり(トリンドル玲奈)もうらやむような人生を送っていた。
早速、来院した一輝の診療にあたる育実だったが、やがて、一方的に話したり、診察の時間を守らない一輝の態度にいら立ちを隠せなくなり、ついに「常識っていうものがないんですか?」とキツイ一言を浴びせてしまう。
一方、大学では、一輝の講義を受けている新庄龍太郎(西畑大吾)や青山琴音(矢作穂香)、尾崎桜(北香那)、須田巧(広田亮平)ら学生たちが、一輝の出した“一風変わった課題”に頭を悩ませていて……。
引用元:フジテレビ公式サイトhttps://www.ktv.jp/bokura/index.html
1話の評判口コミ!
高橋一生さんの初主演ということで、待ちに待ったかたも多いと思います。
演技力は、間違いなし!
変人でありながら可愛さあふれるキャラクターを見せて欲しいです。
どんな奇跡が生まれるでしょうか?
口コミでも期待多いいですね~♪
高橋一生さん扮する大学の講師が、常識を覆し、新鮮な目で物事を提示してくれるのでしょうか。
毎回、目からウロコの話がでるとうれしいのですが。期待大。https://tv.so-net.ne.jp/drama/ranking/vote.action?id=101200940007より引用
やっと予告動画見れた〜(*´꒳`*)
一輝先生かわいい
どのキャラクターとどんな会話を繰り広げていくのかワクワクする✨
ジョージにエサあげてる時の表情と声、最近では新鮮だった( ´ ▽ ` )#僕らは奇跡でできている#高橋一生#僕キセ— しーど (@P3Bhb8IOVAyx89h) 2018年9月25日
今までとは違う高橋一生さんへの演技への期待。
一生くんが中心に居る。
今までは端っこに居た彼が…。
彼から矢印が広がってる。…そういうことにさえ
感動して泣きそうな、夜中。#高橋一生 #僕らは奇跡でできている
— 三号亭チェブノ介 (@chebunosuke_ink) 2018年9月28日
昔からのファンの方は主演で涙・・・
再放送のドラマを見ていると「あっ一生さん」て事もよくありますからね。
ねぇ37歳男子がこんなに可愛くていいのかよ!
最高だな!
最の高だな!!
大事な事だから3回唱えよう 最 高 だ な!!!#僕らは奇跡でできている #高橋一生— yukitake (@j2love_yuki) 2018年9月25日
37歳男子の可愛さを堪能できるドラマになりそうです^^
予告動画も公開されています♪
キャストや主題歌は?
「僕らは奇跡でできている」のキャストや主題歌などは、こちらで紹介しています。
1話の感想
10月9日(火)僕キセが始まりました。
前作「健康で文化的な最低限度の生活」が、視聴率がふるわず、裏番組が「マツコの知らない世界」と中々難しいドラマ枠です。
し・か・し
View this post on Instagram
あー癒される。37歳の癒し。
番組開始5分で『高橋一生可愛い』が止まらない#僕らは奇跡でできている #高橋一生
— おすし🍣 (@Goose_love_s) 2018年10月9日
始まってすぐ、こんなツイートが溢れました。
変人大学講師といえば「ガリレオ」が思い出されますが、こちらは事件なし。
年上の共演者もいいですね。田中泯さんのおじいさん。戸田恵子さんの家政婦さん。小林薫さんの教授。人としてステキでした。
南渓和尚と政次の再会✨
— もこ (@t_mokomasa) 2018年10月9日
おんな城主 直虎での一生さんと小林薫さん良かったですもんね。テレビッ子はこんな事も気になります。
思ってたより強い家森み。
(嬉しい)#高橋一生
— Jun潤 (@uruiru) 2018年10月9日
「カルテット」も良かった。
一生さんの演じる一輝さんは、かなり面倒な人。見るからに変人。
でも、実はとても真面目な榮倉奈々さん演じる 水本育実も、自分の価値観を押し付ける面倒な人に感じます。
最後の「ウサギと亀」の話。
亀は全然頑張っていない、競争にも興味がない、ただ前に進むだけ #僕らは奇跡でできている #僕キセ
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2018年10月9日
ウサギは亀を見下すために走る・・・
刺さったひとも多いんではないでしょうか?
大きな事件も起こらない。悪人も出てこない。
何気なく起こした行動が、他人に影響を与えていく・・・
第1話だけでも、本人は気がついていませんが、実はいろんな人に影響を与えてますよ。
次回は誰を変えていくのでしょう。
視聴者にも奇跡が届きそうです^^
1話の視聴率は?
こちらでまとめて更新します。

1話を見逃した方は、こちら!
まとめ
ドラマ「僕らは奇跡でできている」の第1話のあらすじと評判口コミをご紹介しました!