
早いもので中盤にさしかかりましたね!「ブラックペアン」
5話では手術支援ロボット「ダーウィン(ダビンチ)」が登場しました!小春ちゃんの手術も無事に成功してホッとしましたね。
6話では、どんな展開になるのかあらすじをみていきたいと思います。
放送終了後には、ファンの声やニノのアドリブも追記していきます。
Contents
ブラックペアンドラマ6話あらすじネタバレ
第6話のあらすじからみていきましょう!
5話のふりかえりはこちら~
ある日、東城大に渡海(二宮和也)の母・春江(倍賞美津子)が搬送される。
黒崎(橋本さとし)の緊急手術で腫瘍は取り除かれ危機を脱するが、術後の検査で一部見落としがあり腫瘍がまだ残っていたことが発覚する。
渡海はそのことを医療過誤と責め立て、佐伯教授(内野聖陽)が再度執刀するという案をはねつける。
そればかりか、渡海は東城大に和解金を要求し・・・。
一方、スナイプから最先端の手術支援ロボット・ダーウィンに戦いの場を移した日本外科学会理事長選。
アメリカで開発されたダーウィンは、アームを操作することで超精密な作業が可能なうえ、小さな穴を開けるだけで手術が行えるため患者の負担も少ない。
そして、厚生労働省主導のもと日本で開発した手術支援ロボットがカエサル、“国産ダーウィン”だ。このカエサルを治験扱いで東城大に導入することが決定、佐伯教授の命で高階(小泉孝太郎)が責任者となる。
治験第一号となる患者を探しあぐねていた高階は、春江に目を付け・・・。
引用元:ブラックペアン公式サイト
ブラックペアン6話予告
第6話では、渡海先生の「お母さん(春江)」が登場。
病院に搬送されたきた春江を黒崎先生が執刀するものの、術後の検査で一部腫瘍がとりのこされていることが判明します。
佐伯教授が執刀する案を渡海先生ははねのけます。ちょいちょい佐伯先生に反発しますよね~^^;
さらに今度は、「国産ダーウィン」のカエサルも登場。
高階先生が、責任者となりますが、春江の手術に「カエサル」を使うことになります。
ブラックペアン6話のみどころ
春江の腫瘍を全部とりきることができるのか。そして、「国産ダーウィン」のカエサルの活躍も見どころの1つです。
ここでまたひと波乱あり最後は渡海先生が執刀することになりそうですよね。
ただ、東城大は身内の執刀を認めていません。執刀することで辞めなければいけない・・・という規定が。
でもそれ以上に「患者の意思を尊重する」ことを大事にしている東城大病院。
渡海先生の立場がどうなるのか。。も気になるところです。
6話放送後の感想・ネタバレ
◎ここは放送後追記です(感想と一緒にネタバレはいりますので、まだ見てない方はご注意を)
個人的な感想ですが、今回は、「高階先生ずるい」と思ってしまいました^^;
だって、渡海先生が手術中に「カエサル」手術についてお母さんの春江さんを説得するとは。
論文も書かなきゃいけない高階先生ご自身の立場も守らなきゃいけない。いろいろな葛藤があると思いますが、渡海先生がしらないところでそんなことしないで欲しかった~。
しかも、6話早々、渡海先生が手術中に春江さんが倒れて、黒崎先生が緊急オペをしましたよね。
その流れもあって、余計に「渡海先生の知らないところで」というところがクローズアップされたような気がします。
おかげで個人的にさかうらみ的な思いがふつふつと・・・(笑)ゴンちゃん。。。
5話では、渡海先生・高階先生・ねこちゃんと良い雰囲気の流れだったのに、なんだか元に戻った感じです。
そして。
渡海先生が、お母さんが手術したことを知った時と「腫瘍が一部残っている」と知った時、表面上は冷静そうに見えましたが、「お母さんを心配する息子」の表情に一瞬かわったと思いませんか?
ニノの細かい表情の動きや目の表現が繊細すぎて・・・・。
5話でも、高階先生を見る視線が優しくなりましたよね~。
「カエサル」の手術に関しては、高階先生は成功したかのように見えましたが。出血がとまらず春江さんピンチに。
しかも、血液型が「A型のRH-」な上、その前にケガ人が27名搬送されて血液が足りない状況になっていました。
ピンチの上にさらにピンチの上乗せ状態。
渡海先生は、じっとモニターを見つめて何もいいませんでしたが、佐伯先生が「助けられるのは私以外に渡海しかいない。ただし、東城大の規定上渡海が手術をすれば処罰は免れない」と声をかけます。
それでも、手術室にむかった渡海先生。
開胸手術を行おうとする渡海先生ですが、「RH-」の血液がたりません。
「さぁ。どうする?」と思っていたら、渡海先生、高階先生をじ~~~~~~~っと見つめていました。
「まさか!?」と思ったら、高階先生そのまさかの「A型のRH-」。はいきましたよ。これっ(笑)
高階先生の血液型を知っていた(チェックしていた)渡海先生さすがですが、「A型のRH-」という貴重な血液型の高階先生もさすがです(笑)
しかも、本名が「高階権太」と判明して、ネット上が騒然となりました。
小泉孝太郎さん演じる高階先生が、回を増すごとにかわいく見えてきてしまうのはどうしてでしょう。
ニクメナイキャラですよね(笑)
(渡海先生の知らないところで春江さんをくどいていたのはずるかったですが・・・)
高階先生の血液と渡海先生の手術で春江さんは無事に回復にむかいました。
さて。
身内の手術をした渡海先生がどうなったかというと、春江さんの母親の偉大な愛をもって病院に残ることができました。
春江さんは、手術の承諾書に、「もし自分が危険な状態になったら渡海にお願いしたい」と但し書きをしてました。
なんと、世良くんと美和ちゃんの会話を聞いていたんですよね。
そして、「私にとってあの子は何よりも一番」 だなんて泣ける。。。
さらに、それを聞いていた世良くんの涙~!
最後は、高階先生が「どうして佐伯教授の執刀に反対したのか」と渡海先生に聞きます。
その答えは「あいつは俺の親父を裏切った」 でした。
渡海先生の父親(一郎)の医療ミスと佐伯先生は、何か関係していそうですよね。
医療ミスをしたのは、佐伯先生なんじゃないかと勘繰ってしまいます。
今後、この辺りの関係性が判明していくのも楽しみですね。
ブラックペアンドラマ6話のアドリブシーンは?
わかりましたら更新します。
ネットの感想や反応まとめ
竹内涼真くんの涙、久しぶりでした。
そして、
ブラックペアンの公式さんが上げてくれた、渡海先生の目線動画、ニノくんが撮影してるよね、絶対w
だって、膝なってるもん笑
そこでバレちゃうニノくんと、それがわかるファン、サイコー☆#ブラックペアン #二宮和也— sakoni-no (@sa52no) 2018年5月27日
↓
【第6話放送まであと1時間📺❗】
渡海先生の部屋へご案内📹✨
仮眠室➡ソファ➡ベッド
渡海先生目線で見える風景をお楽しみください😈✂︎#ブラックペアン #tbs#渡海征司郎#二宮和也#それでは放送をお楽しみください🕘 pic.twitter.com/jQ97I15cwd— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉第7話は6月3日放送✨💉 (@blackpean_tbs) 2018年5月27日
ひざが「ぽきっ」の動画はインスタにも。
ブラックペアン第6話。今回も見応えがあった。新しく動き出して。それも渡海先生の母親を起点に。佐伯教授との対峙もどうなるのか。渡海先生の指導のもとだからこその世良くんの成長が見れたシーンがあって良かった。どの場面でも辛抱強くその思いを堪えている渡海先生がどう動くのか。次回も楽しみ。
— らむじー (@Lambsy0617) 2018年5月27日
高階先生の下の名前は「ゴンタ」SNSで話題に
高階先生のルックスからは、はるかに想像がつかない名前「ゴンタ(権太)」に放送後、SNSが騒然となりました。
権太といえば、NHKの朝ドラ「半分、青い」で豊川悦司さんが演じている人気少女漫画家・秋風 羽織(あきかぜ はおり)の本名が「美濃権太」とつい最近判明したばかり。
SNSで同じように話題騒然となってツイッターのトレンド1位になりました(笑)
そして、高階先生までもがまさかの「権太」にみなさん驚きが隠せないようです。
高階先生も権太だったのか。権太がふたりも #ブラックペアン #半分青い
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2018年5月27日
今宵のブラックペアンのニノはかっこよすぎだし、いい👌
しかし、まさか、高階先生のあのルックスから、下の名前が『ゴンタ』とは思いもしなかったな
びっくりしたわ
— ポネ ʕ•ᴥ•ʔ casaのkitty (@45kasa) 2018年5月27日
高階先生の下の名前が「ごんた」なのがなんか意外で可愛いな~!(1度ノックアウトされちゃうとその人の全てが可愛く思えちゃう)
高階先生は他のお偉い医者と違って自分の失敗をしっかり認めて、助けてくれた渡海先生にお礼も言って、自分で出来る尻拭いは自分でしようとする所が好き…— くるみ (@nuez_0915os) 2018年5月27日
高階先生と秋風先生の本名が「権太」#ブラックペアン
— まっつ (@KarimeroI) 2018年5月27日
高階先生の権太は
ごんたなの?
けんたなの?#ブラックペアン— ゆめそと (@0128hsng) 2018年5月27日
今日も良いブラックペアンでして、ままさんと「にの凄いね〜」て言ってたんだけど、なによりも高階先生の名前「権太」だったことに衝撃を受けた
— ゆゆ (@yuyuckb5) 2018年5月27日
高階先生の下の名前が「ごんた」って聞いて、うちの家族は高階先生のことを「ごんちゃん」って呼び始めました。
— 綺月☼ (@skri_and_A) 2018年5月27日
高階先生の名前がゴンタなのが1番の衝撃だわ
— 紫 (@Y63154732) 2018年5月27日
今週もブラックペアン面白かった〜‼
1番の面白ポイントは高階先生の名前がゴンタってとこやったわ〜(笑)かわいすぎ(*´Д`*)— bluebird0912@青改桃色の人♡ (@bluebird0912) 2018年5月27日
高階先生の名前でずっとニヤニヤしてる…。
ゴンタ…可愛すぎるやろ✨— YATCH (@yatch817) 2018年5月27日
ブラックペアン6話の視聴率
ブラックペアン第6話の視聴率は、放送後に更新します。
平均視聴率で1位になりました
ゲストに相武紗季さん登場
早くも、第7話のゲストに相武紗季さんが登場されると発表されました^^
出産後の女優復帰1号が「ブラックペアン」になります。
相武紗季、6・3TBS系「ブラックペアン」で女優復帰(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/1t1fEDdDTq @YahooNewsTopics
— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉第6話は5月27日放送✨💉 (@blackpean_tbs) 2018年5月25日
第7話も楽しみです。
まとめ
6話のブラックペアン、言葉は少ないですが渡海先生が母親を思う気持ち以上に、春江さんが息子(渡海先生)を思う気持ちの方が、遥かに大きく母親の偉大さを感じた6話だったのではないでしょうか。
渡海先生と高階先生は、反発しあうことが多いですが(一方的にドSの渡海先生が高階先生をいじめてるような。。それでも気にしてない風に渡海先生に頼っている高階先生。)2人のこれからの関係性にも注目したいですね。
ブラックペアン6話終了後にまた更新していきます!