
日曜劇場『ブラックペアン』は、1話からニノのアドリブが話題になっていますね!
しかも、2話・3話と回がすすむにつれて、アドリブというより「渡海先生自身の言葉・表情・動作」として、見ている側も惹き込まれてしまいます。
それにしても、「スナイプ」の次は「ロボット・ダビンチ」。いつになったら「ブラックペアン」が出てくるのかな~。。。
さて、4話でもアドリブがでたのでしょうか?
Contents
ブラックペアン4話のみどころ
第4話では、渡海と佐伯教授のバッチバチバトルが、いよいよ勃発しましたね。
なんと、第4話では、渡海が佐伯教授の逆鱗に触れる発言をして怒らせてしまいました。
大会議室でのシーンでしたが、台本5ページ分だったとのこと。現場では、緊張した雰囲気が漂っていたというだけあって、このシーンへの力の入れ具合も大きかったのではないでしょうか。
しかも、渡海は佐伯教授から、今後の手術に一切関わらないよう言われるそうですよ!でも、言われても手術するのが渡海です。
さて、この2人シーンで、なんと。
「佐伯教授が渡海のIDカード(名札)を放り投げる」ところがありました。(予告動画にもあり)
名札1つ投げるにしても、こんな撮影裏話があったようです。
二宮と内野は、名札の投げ方を2人で相談。効果的な見せ方にこだわっている。
名札の投げ方・見せ方にも相談しながらの撮影だなんて、間違いなく第4話の見どころになりましたよね^^
最初の流れでは、渡海先生が座っている近くまで佐伯教授が近づいてきて。。ということだったようです。
でも、段取りを何度も話し合った結果、会議室の前方でやることに。
迫力ありましたよね~!
佐伯教授が投げたIDカードもキレイに飛んでましたね(笑)
「投げられたIDカードを渡海は拾うのか!?」
「拾い上げる姿が想像つかない。似合わない」
なんて思いながらドラマをみていたら・・・。
踏みました(笑)
良い意味で渡海のイメージを壊さなかったこのシーンには、拍手を送りました~。
台本5ページにもわたった佐伯教授と渡海の2人のシーン。
今回は、ここでニノのアドリブも絶好調!
ではみていきましょう♪
5話のあらすじネタバレ&アドリブはこちらでまとめてます。
ブラックペアンドラマ4話のアドリブシーンは?
4話(5/13)のアドリブシーンがどこなのか・・・。放送前も放送後も気になっちゃいますよね。。
最近は、ドラマを見ながら「このセリフはもしかしてアドリブかも!?」なんて思いながらみるのも楽しみの1つとなってきました^^
そしてニノの低音ボイスも、さらに炸裂していました!
それでは4話のアドリブシーンをまとめていきたいと思います。
「もう使えないんだったらくださいよ、ブラックペアン 」
このシーン、覚えてるかたも多いかな~。。
「もう使えないんだったらくださいよ、ブラックペアン」
渡海が言うなら、何本でもあげたい!と思ったのは私だけじゃないはず(笑)
台本に書いてあった元のセリフはというと・・・。
「天下のブラックペアンも錆びつきましたか」
錆びつきましたかを使えないんだったらくださいに言い換えてしまうニノ。
こちらのセリフの方が、渡海が発する言葉・正確にピタッとあてはまるな~と感じますよね。
そして、この流れから次に発したこちらの言葉・・・
「教授命令でしたら」
これは、佐伯教授に出ていきなさいと言われた際、渡海が発したことば。
「教授命令でしたら」
会議室から出ていく時の捨てゼリフです。
イヤミたっぷりですね~!(笑)
面と向かって目をみながら言われたら、もうイライラしそうです(笑)
こちらのセリフは、台本にはのっていなかったとのこと。
その場でセリフを自然と発しているニノは、やっぱり天才。
「なっがい言い訳」「つか、お前もう○ね」
「つか、お前もう○ね」
このセリフを聞いた瞬間、これはアドリブ!と思ったかたも多いのでは?
すっごく印象に残ったセリフでしたよね。
小泉さん演じる高階先生が、セリフを言われた瞬間、空気が変わったと思いませんか?
それが画面からも伝わってきて、「あっ、これきっと台本になかったんだろうな。。」と、感じるものがありました。
気になる方は、もう一度リピしてみて~^^
ちなみに、こちらのシーンは、高階先生が渡海先生にスナイプへの熱い思いと小春ちゃんを助けて欲しいという願いを延々と語るシーン。
高階先生は、セリフの確認を何度もされて、いつも以上に気持ちが入っていたそうです。
ここのシーンは、渡海先生が、ドアのところで一通り話を聞いてから医局に入ってくるシーン。
リハでは、渡海先生が医局に入ってきたところを、高階先生が声をかける・・・。
となっていたとのこと。
そこを渡海先生が、「一通りきいてから・・・」と提案してリハをやった結果、渡海先生の提案の流れになったんだそうです。
リハを通しながら、一番ベストで自然なセリフ動きを見いだせるニノ。さすがですよね。。
ブラックペアンスタッフの粋なはからい?
放送終了後、ネットで騒然となったの論文に隠された名前♪(笑)
99.9に引き続き、スタッフさん達の遊び心が、ファンにとっては嬉しいですよね♡
そして、そこに、いち早く気づくファンもすごい!!
わかっただけ!
ニノより翔ちゃん多めだな〜☺#ブラックペアン pic.twitter.com/yWI25g7a9z— さきライ@磁石 (@sakisho__125) 2018年5月13日
ブラックペアン 論文
栗原一止❤神様のカルテ
田村勝弘❤特上カバチ
山際修司 💛最初の約束
青江 修介❤ラプラスの魔女
神楽龍平💛プラチナデータ
吉本荒野❤家族ゲーム
鳴海 涼介❤先僕
竹本祐太 ❤ハチクロ
神山悟 ❤ザ・クイズショウ
玄野計 💛GANTZ櫻井、二宮の役名で出来てる素晴らしい論文。 pic.twitter.com/7yJsWmIT0S
— ୨୧ の ん ま さ ୨୧ (@125non1224) 2018年5月13日
論文に載ってる名前
色々気づいた!って報告さんあるけど、スタッフさんも気づいて欲しかったんじゃないかと
ここの、名前確認!!
が布石だったんじゃないかと
いらん勘ぐり(笑)#ブラックペアン pic.twitter.com/ddvEO4U8KP— nox (@kuro_velvet) 2018年5月13日
ブラックペアンの小ネタ
青江修介
田村勝弘
栗原一止
吉本荒野
大沢公
竹本裕太櫻井翔スペシャルの論文すぎる笑
— ふーど 🎲 (@hudo_sho0125) 2018年5月13日
ブラックペアン4話の論文に載ってる名前が嵐のメンバーの名前文字ったり役名だったりするの、“嵐の二宮和也”って感じがして好き 色々あって二宮くんのアイドル論を馬鹿にする人もいるけど、たとえそれが美術さんの遊び心であっても私はうれしい
— るン (@_r_2473) 2018年5月14日
第4話のあらすじと予告動画
第4話のあらすじと予告動画もチェックしておきましょう!
スナイプを使った手術が成功したことで、東城大ではスナイプを大量に導入する方針を固める。
高階(小泉孝太郎)はスナイプに関する論文を着実に進めていたが、論文の最後に記す研究の最高責任者の名前をどうするか、悩んでいた。
この論文が外科学会理事長選の行方を左右するとあって、論文が掲載される日本外科ジャーナルとの太いパイプを持つ佐伯教授(内野聖陽)と帝華大の西崎教授(市川猿之助)による闘いは、最終局面を迎えていた。
そんな時、高階は帝華大時代に担当していた僧帽弁閉鎖不全の子供の患者を東城大に転院させる。
血液が固まりにくい症状で出血を伴う手術は不可能ということもあり、高階は佐伯教授にスナイプ手術の実施を頼み込む。
佐伯教授は渡海(二宮和也)を執刀医に指名。ところが、あろうことか渡海は指名を断ってしまう。
それどころかスナイプ手術に舵をきった佐伯教授を厳しい言葉で攻め立て、そばにいた世良(竹内涼真)も止める術がない。ついには、佐伯を激怒させてしまう。渡海は今後の手術に一切関わらないよう言い渡され・・・。
引用元:ブラックペアン公式サイト
佐伯教授、怒りが爆発しましたね~!
終盤あたりで、佐伯教授が名札を飛ばす場面も~~!キレイに飛んでます(笑)
小泉孝太郎さんご自身の性格やイメージからか、高階がにくめないキャラなんですよね。
そして、涼真くんが、一生懸命なんだけれど、またもや泣きそうな顔になっていて切ない。。。頑張って~!
ニノが、口の右端を上げて笑う表情が何度もでてきますよね。なんだか、すべてを知りつくしているような表情がたまりません。
ネットの感想や反応まとめ
4話のネットの声を拾ってみました。
ブラックペアン第4話のニノのアドリブ
・「もう使えないんだったらくださいよ、ブラックペアン 」
・佐伯教授に出ていきなさいと言われた際の「教授命令でしたら」という返し
・「なっがい言い訳」「つか、お前もう死ね」佐伯教授とのシーンがアドリブとは予想できなかった…#ブラックペアン pic.twitter.com/evIF5vEUZq
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) 2018年5月15日
「もう使えないんだったらくださいよ、ブラックペアン」「教授命令でしたら」「なっがい言い訳」
第4話も印象的なセリフがニノちゃんのアドリブ。『渡海先生によってさらに“渡海先生らしさ”が作られている』ってまさにその通り!渡海先生の悪魔っぽさ全開。— mio (@snowcherry2517) 2018年5月14日
今、いまブラックペアン4話見終わってそのままレポ読んだんだけど、割と印象的なシーン、セリフがにのちゃんの提案だったりアドリブだったりして、昨日のベイストでの話も含め俳優二宮和也にどんどんのめり込んでく…
ただ演技するだけじゃなくて製作者として共に作品を作り上げてくってこういうこと…— あまちゃん (@a_sho_ma) 2018年5月14日
4話もアドリブ満載…
にのみこわいよ…ほんと演出家なれるよ#ブラックペアン— 橘 (@tatibanaaaaaaa) 2018年5月14日
高階先生が渡海先生を理解して近付いてきた感じ、ちょっと予想外でワクワクした❗世良くんがとりもつ展開かと思っていたので💦渡海先生と高階先生のコンビも良いねって4話で思った❗#ブラックペアン
— アロエ (@tukamu74) 2018年5月13日
ブラックペアン第4話を見た。
最初は高階先生いけ好かなかったけど、自分なりに信念があるところとか自分の限界を認めてるところは好感がもてる。
インパクトファクターは、もうあの世界特有の技名だと思うことにした(^_^;)
次回は音尾さんが出るので楽しみー。— toku (@midokov) 2018年5月13日
#ブラックペアン
4話は手術も凄かったけど渡海先生の復讐劇と大学病院の闇、高階先生の強かさきっちり書かれてて物語がようやく動き出した感じが良かったなぁ~— つめ@RT芸人 (@tumeningen) 2018年5月13日
ブラックペアン4話も面白かった!!!
オペは渡海先生なら成功するとは思っててもすっごいドキドキする笑
色々と少しずつ見えてきてるしこの先も目が離せない展開になりそう。次はダーウィンが出るらしいし、渡海先生の格好いい姿がまた見れそう〜
にしても渡海先生からご飯欲しい!!#ブラックペアン— らいち@旧名きほ (@ooa_zzzA) 2018年5月13日
日曜劇場TBS「ブラックペアン」第4話最高でした😘渡海先生のあの目に引き込まれちゃいました♥お母さんとのお話や葵わかなちゃんとのご飯食べるシーンなど全部最高です💕次回予告がかっこよすぎて楽しみです🌷来週も二宮君見るためにがんばります😊
— Ninonino (@Ninonino_xoxo) 2018年5月13日
ブラックペアン4話の視聴率
ブラックペアン第4話の視聴率は、こちら。
まとめ
ちょっとコワサを感じてしまうニノの演技。時には怖いほどのドSぶりに惹き込まれてしまいますね(ドM仲間のみなさん、こんにちは^^)
マスクをしているので顔全体の表情は全く見えないニノですが、目だけで感情全てを表現してしまうところが、迫力あってカッコいいな~と惹き込まれてしまいます。
今回は、4話のアドリブの他に、スタッフさんたちの遊びこころ♪見どころについてまとめました。
第5話も楽しみに待ちたいと思います^^
◎こちらの記事もよく読まれています。
・二宮和也ドラマ2018ブラックペアンの主題歌やキャスト一覧!竹内涼真さんも!
・ブラックペアン動画見逃し配信の1話~最終回!無料視聴方法と再放送は
・ブラックペアンドラマ3話ネタバレあらすじと予告動画!感想と視聴率も!
・ブラックペアンドラマ2話のアドリブシーンが話題!視聴率と感想と反応も!