暑い時期になると、気になってくる赤ちゃんの「あせも」
どうにかしてあげたいと思うのがママ心。
すぐに目に見えて効果があらわれるわけじゃないけれど、日々続けるだけでも「あせも」が緩和されていくので、ポイントを押さえながら簡単に続けられることをまとめてみました。

今からぜひ試してみてくださいネ。
ママが、今すぐできるケア
「あせも」かゆそうで、今すぐどうにかしてあげたいですね。。
今すぐママにできるケアは、
「ぬるま湯」のシャワーで汗を流してスッキリさせてあげること。
家にいるのなら、1日に数回は汗を流してあげるのがベストです。
この時、「せっけん」は使わなくて大丈夫ですからね。
良かれと思って石鹸を使ってしまいそうになるけれど、、むしろ刺激を与えてしまうので使わないであげてくださいね。
シャワーで流した後は、やわらかいタオルでぽんぽんと軽くたたくようにふき取ってあげます。
ここでも、1つポイント。「こすらない」です。こすっちゃダメですよ~。
シャワーの後の保湿大事です。
シャワーで汗を流してタオルでふいた後、必ずしてほしいのが「保湿」です。
保湿をしてあげることで、汗やホコリなど外部からの刺激を守ることができるんですよ。
ここでも、1つポイント。
保湿剤は、うす~~くぬりましょう。
ベタベタ塗ってしまうと、ほこりなどがくっつきやすくなってしまって、赤ちゃんの毛穴(防ぐ)を防ぐ原因にもなってしまいます。
外出先で、シャワーがない時は。
家にいる時は、汗をかいたらシャワーですぐに流してあげられるけど、外出先ではそうもいかないことってありますね。
そんな時は、「濡らしたタオル」などで優しくぽんぽんと軽くたたくようにふきとってあげてくださいネ。
ウェットティッシュや赤ちゃん用のお手拭シートなど、便利な物もありますが、成分が気になってしまいます。
赤ちゃんのお肌のことを思ったら、濡らしたきれいなタオルがベストですよ。
今日からできるあせも対策&ケアのまとめ
ポイントは、3つ。
1.汗をかいたらぬるいシャワーで汗を流してあげる。
2.やわらかいタオルで、ぽんぽんとふいてあげる。
3.薄く保湿剤を塗る。
成長するにつれてお肌も強くなってくるので、深く抱え込まないようにしてくださいネ。
まずは、日頃のケアと対策をしてあげるだけでも緩和されてくるので、今日から試してみてはいかがでしょうか。