
嵐も、もう後輩たちから大先輩と呼ばれるようになってきましたね♪
そんな嵐ができたのも、今、嵐というグループがあるのも、全てはメンバーがジャニーズ事務所に入所したことがはじまりです^^
では、嵐のメンバーは、どんな理由で、いつジャニーズ事務所に入所したのか?どういう順番で入所したのか?
嵐メンバーの入所日や入所理由などを紹介していきます!
また、「紅白歌合戦」の司会順が入所順と関係ある?とう話がファンの間でも出ていますよね~!
真相はわかりませんが、ここを読めばきっと何かのヒントになるかもしれません。では、どうぞ~
Contents
嵐メンバー5人の入所日っていつ?
では、早速、嵐メンバーの入所日について一覧で紹介します!
1994年10月から1996年8月までの間に、嵐の五人は入所しているんですね♪
1番早かったのが、リーダー!
みんな当時中学生くらい!入所当時のみなさん、とってもかわいいですもんね…。
中学生の頃にこんな美少年がいたら私も入所を勧めてしまうかも…(笑)
嵐メンバーの入所順番は?
では次に、嵐メンバーの入所順もチェックしてみましょう!
となっています。
ちなみに、
誕生日順は、
入所順はこの通りではないのですね~!
私は、ニノの方が後輩だからという理由でニノが松潤のことを「松潤」と呼んだことがないというエピソードが大好きです(笑)
一ヶ月しか変わらないのに…。ニノの人柄が垣間見えますよね♪
嵐メンバーの入所理由は?
それでは、各メンバーの入所理由についても気になりますよね~♪
1人ずつまとめていきます!
楽しいエピソード盛りだくさんです^^
大野 智さん
リーダーは、リーダーのお母さんが近所の方に勧められて履歴書を送ったことがきっかけでした。
書類審査が通ったという知らせに、当の本人は全く乗り気ではなかったようですね。
ですが、お母さんに「どうせ合格しないから」と言いくるめられオーディションに。
そんな状態で行ったオーディションのため全くやる気がなく、さらにダンス経験もなかった大野さん。
オーディションでは、他の受験者がたくさん踊る中、最後列でこっそり踊っていました。
そこで、大野さんがお母さんに手を振ります。
このエピソードも、ホッコリしちゃいますよね~♡
そんな大野さんの様子を見ていたジャニーさんが、「なにやってるの?前行って踊りなさい」と声をかけました。
やる気のなかった大野さんは、「まじでぇ!?」と思ったそうです(笑)
ですが、一番前で踊る大野さんをみてジャニーさんが合格を決めました。
お母さんに手を振っただけなのに、それがきっかけで入所してしまうなんて大野さん本人も驚きですよね(笑)
それほどの天才肌だったのですね~!
そしてそんな大野さんをよっぽど気に入ったのか、ジャニーさんは、飽き性の大野さんがやめないように機嫌をとっていたというエピソードも。
よっぽど惜しい逸材だったのでしょうね…!
櫻井 翔さん
翔くんは、自分で履歴書を送っています。
学校帰りの電車の中で、ジャニーズJr.に間違われたことから友達にノリで「ジャニーズ事務所に履歴書送ってみろよ」とそそのかされた翔くん。
自分でも「いけるんじゃね?」と多少思っていたのだそうです(笑)
そんな翔くんは、両親に内緒でジャニーズ事務所に履歴書を送ります。
そして合格!
ただ、翔くんは両親がとっても厳しい方だったため、芸能界入りに対して猛反対。
幼稚舎から慶應義塾に通っていたと言うことからも想像できますよね。それだけ翔くんのことが心配だったのでしょう。
ですが、赤点を取らないなど学業の両立を条件に両親の承諾を得ます。
ご両親の承諾を無事獲得した翔くんは、晴れてジャニーズ事務所に入所しました。
負けず嫌いでまじめな翔くんは、両親との約束を守るため、学校は嵐に加入するまでは無遅刻・無欠席、テスト週間は仕事を一切しないなどの努力を重ね・・。
なんと、慶應義塾大学まで卒業しました。
大学でも、嵐であることを理由にせず授業に出席し、レポート提出、テストまできちんと受けていました。
睡眠時間を削って勉強をしていたのですね。
ご両親との約束もきちんと守って、ジャニーズ居続けてくれていた翔くんに感謝です♡
相葉 雅紀さん
相葉くんも自分で履歴書を送っています。
履歴書を送った理由は、「SMAPとバスケがしたかった」から。
中学校でバスケ部だった相葉くんは、『愛ラブSMAP』でバスケをするSMAPのメンバーを見て、「一緒にやりたい!」と思ったそうです。
「ジャニーズに入ればSMAPとバスケができるのでは?」と考えた相葉くん。
ジャニーズ事務所へ履歴書を送付します。
この相葉くんの行動力に脱帽です…!
この行動力が、嵐の相葉雅紀を作ったのですね。
ありがとう相葉くんの行動力!
晴れてオーディションに進んだ相葉くんは、「SMAPとバスケができるかも!」という思いからバスケットボールを持ってオーディション会場へ。
相葉ちゃんらしさを感じます^^
残念ながら、オーディション会場でそのバスケットボールは使えませんでしたが、見事オーディションには合格!
相葉くんの夢はまだ叶っていません…。
難しいかもしれないけど、いつか叶うと良いなといちファンとして思っております^^
二宮 和也さん
ニノが入所するきっかけは、いとこでした。
いとこが本人に内緒で履歴書をジャニーズ事務所に送ります。
本人は知らないうちに書類審査が通り、オーディションに呼ばれます。
ですが本人は「ジャニーズより何より野球!」という野球少年でした。
ジャニーズに興味がない上に、オーディション当日は野球の試合。本人はまっぴら行く気はありませんでした。
そんなニノを見たニノのお母さん。「こんなこと、みんなができることじゃない。滅多にないことだから行ってきなさい。」と5000円のお小遣いと共に説得。
5000円に惹かれたニノはオーディションに行きました。
行ったものの、5000円がほしかっただけのニノ。
全く踊らず突っ立っていました。
ジャニーさんはそんなニノに「何で踊らないの?」と声をかけます。
そんなジャニーさんに「狭くて踊れないんだよ!」と反発。
そんな態度を面白いと思ったジャニーさん。
なんと合格してしまいました(笑)
嫌々行ったにもかかわらず合格したニノでした(笑)
松本 潤さん
潤くんも、自分で履歴書を送っています。
お姉さんが好きだったKinKi Kidsのビデオを観て、「自分もやりたい!」と小学校の卒業式の日に履歴書を送りました。
小学生にしながら、すごい行動力ですよね!自分の手で郵便を出したそうです。
後日、なんとジャニーさん本人から「レッスンやってるから来ちゃいなよ」と電話が!
潤くんはなんと、オーディションなしでレッスンに呼ばれたのです。
少年野球をしていた潤くんでしたが、たまたま野球がお休みだったため、すぐにレッスンに向かい、その日に入所しました。
数少ないオーディションを受けていないジャニーズタレントさんです。
よっぽど履歴書の写真がかわいかったのでしょうね…。
入所順と紅白歌合戦司会の関係性は?
ここまで、嵐5人メンバーの入所順についてみてきましたが、「2018年紅白歌合戦の司会は、松本潤くん」じゃないの!?という話が、ファンの間で急上昇中。
NHKドラマもありますしネ。
真相は定かではありませんが、「もしかしたら・・?」なんて期待を込めながら、関係性についてみていこうと思います♪
2016年と2017年の紅白司会は?
まだ、記憶に新しいかなと思います。
2016年の紅白歌合戦の司会は、相葉雅紀さん♡
そして。
2017年の紅白歌合戦の司会は、二宮和也さん♡
2人の順番をみて、何かに気付いたあなたは、さすがです♪
そう。
入所の遅い順に司会が回ってきているんです。
最初に、入所の早い順についてまとめましたが、遅い順にすると上の順番。
1番目が、相葉ちゃんだったでしょう。
2番目が、ニノ。
ということは、3番目の紅白歌合戦の司会は、「松潤!?」と、松潤ファンの間からチラホラと話しが・・・^^
あくまでもファンの間だけでの期待を込めた話しなので、本当かどうかは発表時期になってみないとわかりません♪
この予想、当たるかはずれるか・・。
私も、楽しみに待ちたいと思います^^
まとめ
嵐メンバーの入所日、入所理由・紅白歌合戦の司会順番との関係?についてまとめました!
こうしてみると、嵐のメンバーは5分の2がやる気なかったんですね^^;
それでも嵐になって、やめずに今までやっていてくれているということに感謝です。ありがとう。
いろいろな人がいて、今の嵐がいるのだなと感謝の気持ちで一杯になりました♪